本文へスキップ

創業150年の老舗 垣見油化ガスグループの直売会社

よくある質問Q&A

LPガスについてよくあるご質問をご紹介しています。

LPガスの正しい使い方を教えてください。

ガスコンロ使用の際は、火が着いたかどうか、必ず目で確かめてください。

ガスの炎は、いつも青い炎の状態でご使用ください。

  • ガスコンロなどの目詰まりは、ときどき器具ブラシなどで掃除してください。
  • ガス栓は全開で使用し、外出・就寝時には必ず閉めてください。
  • ゴム管はときどき点検し、2〜3年を目安に取り替えましょう。
  • ガス漏れ警報器・CO警報器の電源プラグは、絶対に抜かないでください。
  • 新しいガス器具を使用の際は、LPガス専用の器具であることを確認してください。
  • ガス使用時は、火元から離れないことが基本です。
  • 換気には、十分気をつけてください。

LPガスの供給設備、消費設備とは何ですか?

供給設備とは・・・

LPガス容器(ボンベ)からガスメータまでは、供給設備といい、LPガス販売事業者が責任を持って維持管理を行います。

消費設備とは・・・

ガスメータの出口からコンロ、湯沸器などの設備までは、消費設備といい、ガスをお使いのお客様に維持管理していただくことになっていますが、安心・安全を期するため、保安機関としての認定を受けたLPガス販売店または販売店から依頼を受けた保安機関が、液化石油ガス法に基づき、定期的に消費設備の調査を行っています。

当社は保安機関として認定をうけており、液化石油ガス法に基づき4年に1回以上の定期点検調査を実施しております。
多摩液化ガス保安機関(認定番号 第52A0142TA号)


ガス料金はどうやって決まるのですか?

LPガスの料金は、一般に基本料金と従量料金との合計で算出されます。

○基本料金
 容器・自動切替装置・ガスメーター等の供給設備費、LPガス業者賠償責任保険料、設備の点検・調査などの保安管理費、検針・集金等の管理費用などで構成されます。ガスの使用量とは関係なくガスを安定してお届けするため固定的に発生する経費です。

○従量料金
 ガス仕入代金、ガス配送費、販売などのための経費、利益などで構成される、ガスの使用量に応じて支払う料金です。なお、従量料金には、都市ガス・電気料金と同様のLPガス輸入価格の変動を反映させる原料費調整額が含まれます。
 特に、従量料金に含まれる仕入代金は、日本で使用されるLPガスの約8割が海外からの輸入で賄われているために、輸出国の世情や世界の需給バランス・為替相場の影響を受けて変動します。

詳細につきましては、こちらのページをご覧ください


多摩液化ガス株式会社

多摩液化ガス外観 多摩液化ガス外観

→アクセス


弊社はガス機器設置スペシャリストの登録店です

詳しい説明はこちら